【UVケアの基本】SPF・PAって何?正しい紫外線対策で美肌を守ろう♪
- 直樹 岡崎
- 6月19日
- 読了時間: 2分
紫外線は夏だけではなく、1年中降り注いでいます。
シミ・しわ・たるみの原因の約80%が「光老化」と言われ、紫外線対策は毎日のスキンケアと同じくらい大切です。
今回は、意外と知らないSPF・PAの意味や計算方法、そして効果的なUVケア方法を簡潔にご紹介します。
⸻
SPFとPAの違いとは?
【SPF】
UV-B(赤く焼ける紫外線)を防ぐ指数。
SPF1あたり約20分効果が続くため、SPF30=約10時間の目安になります。
【PA】
UV-A(しわ・たるみの原因)を防ぐ効果の高さ。
「+」の数で強さを示し、PA++++は最高レベルの防御力です。
シーン別おすすめ日焼け止め
使用シーン | SPF | PA | 備考 |
日常生活 | SPF20~30 | PA++~+++ | 化粧下地として使えるものが◎ |
屋外レジャー | SPF50 | PA++++ | ウォータープルーフが安心 |
室内(窓際) | SPF15~20 | PA+~++ | スキンケア兼用でOK |
日焼け止め以外にもできるケア
・帽子や日傘、サングラスを活用
・ビタミンC・Eを意識した食生活
・保湿をしっかりして肌のバリア力をアップ
・汗や皮脂で落ちるため、こまめな塗り直しも忘れずに
⸻
結局どんなUVケアがベスト?
・毎日のケアにはSPF30、PA+++程度で十分
・屋外ではSPF50、PA++++を選ぶ
・「落とす」「保湿する」ケアもセットで考えるのが美肌への近道です。

UVケアは「毎日続けること」が一番の美肌対策です。
気になる商品やお肌に合ったケアのご相談は、お気軽にスタッフまで♪



コメント